上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
数日前、定期健康診断がありました。
体重・腹囲ともに、右肩上がりでなんと過去最高の数値になってましたヾ(;´▽`A``
業績なら喜ばしいことです(笑)
それと、誤差の範囲だと思いますが、身長も伸びてました(;^ω^A
本題
の前に、
アクセス数7000突破いたしましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
いつも見に来ていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします♪
今度こそ本題!!
前回打ち合わせに出れなかった緑化さんが登場。
見積の説明や外構のイメージを説明していただきました。
前回の見積で気になってたヶ所を熱く語るも、すんなり言い返されあっさり納得しました(;^_^A
緑化さんもこちらの予算が大分低いということがわかり、削減したプランを準備してました。
予算内のプランでした♪
他の外構業者にも見積をと思いましたが、お金の問題もあったので緑化さんでお願いすることにしました。
・・・あれだけ外構のことで気にして、皆さんのアドバイスいただいたのにあっさり緑化にしてしまい、申し訳ないですm(_ _;)m
外構が決まり、カーテン・照明の確認が終わったところで、いよいよ資金計画書の登場です。キター
私の担当していただいてる営業さんの表情を見ると、大体見積額の見当が付きます。
というのも、営業さんはこちらの希望額がわかってるので、大きく上がってたら緊張気味で、さほど変わらなければ緊張してない。
緊張気味でした(@Д@;資金計画書を営業さんがゆっくりとめくると、そこにはやっぱりね~っていう数字が書いてありました。
資金計画書を最後に作ってもらったのは契約のとき。それ以降、直接営業さんとこちらの予算額を言わずにあれこれ希望の設備入れてたからな~。
契約時より、実に600万あがってました・・・・。
あがってるのはこちらも想定内でしたが、それでも予想より200万ほど高かった。
さて、どこ削ろうかな~と眺めてると、あれ?家具の金額も出てるぞ!!
話を聞いてみると、施主支給の家具も現金払いの部分も全部入っての金額。
なんだ、ローンの部分じゃないのね^^;
結果、我が家がこれ以上は絶対に借り入れしないという金額より低かったということで、
OKサインを出しました(o^∇^o)ノ
予想より、金額が低かったので、当初諦めてたタッチレスキーの玄関ドア・エコカラット・ウッドデッキのどれかを導入しようかと、また余計な妄想を始動しました(笑)
そして、地鎮祭の日取りが決定しましたヾ(●⌒∇⌒●)ノ
9月11日土曜日です。
家がほしいね~と言い始めて約半年。中古物件を探し始め・建売・注文住宅と意識が変わり、結果住友林業で家を建てることになりました。
幾多の困難を乗り越え、図面での打ち合わせが形になろうとしてます。
これまで、皆さんの日記やアドバイスを受けて、家造りの打ち合わせをしてきました。これからは、その結果を皆さんにご報告していきたいと思います^^
地鎮祭に向け、クワの取り扱いでも練習しておくか。
エィ!えぃ!
スポンサーサイト
いろいろなことが決まって一段落ですね。
まずはおめでとうございます。
無理を重ねたプランにならないようなので安心しました。
私も一時期、節約、節約と考えたときもありましたが今となってはそれも良かったと思っています。
納得した形で進めることができましたからね。
健康診断は私も水曜日に受けました。
体重は3年前の最高値からメタボ対策の指導を受けて、少し減りましたがBMP値が27ですのでまだまだ高めなんです。
更なる節制を心がけねばなりません。
よかったですね~~~!
日程も決まってもうすぐじゃないですか!
うちも後を追って行きます!
楽しみにしてます!
着工合意ですか。
いよいよですね~
地鎮祭のこともよろしければ教えて下さい!
お疲れ様でした~~~。
でも、これからが「本番」です。
今まで悩んだり迷ったりしたものが、三次元の世界に!
楽しみですね(^^)
コメントありがとうございます
見積額に納得し、後は着工を待つのみとなりまた^^
多少の変更はあるものの、納得のいく形になってよかったです!
とりあえず、結果が出るまで今の状態を保っておいて、結果後から頑張ろうと思ってます・・・・。え?今日からやれって?
医者から言われないと出来ない性格でして^^;
コメントありがとうございます
約一ヵ月後に迫りました^^
ぶんぶんさんのお宅も同じぐらいじゃないですか?
日記楽しみにしてます^^
コメントありがとうございます。
これまで、あまり画像突き出なかったいもいもの日記。
正直つまらなかったと思いますが、
地鎮祭以降、写真を取りまくり、日記を更新して行こうかなと思ってます^^
大したレポートできませんが、お付き合いください^^;
コメントありがとうございます。
いよいよです^^
これまで、打ち合わせしてきたけど、家を建てるという感覚ではなく、ただ話しをしに行ってるって言う感覚のほうが大きかったです。
そうおもうと、なんだかドキドキしてきました^^;
あと一ヶ月♪
こんばんは。
我が家は着工合意後も結構追加が入っています(苦笑)。
というか、決まっていたことが間に合わなかったり
見積もりが間に合わなかったり
まだ打ち合わせが続いているかんじです。
まだ最後までいっていません。
そっかー普通は着工合意でおしまいなんですねぇ。
私も早く落ち着きたいもんです。
地鎮祭の「えいえい」はぜひ大きな声で頑張ってください(笑)。
私小さい声でやってしまい、ちょっと後悔してます。
コメントありがとうございます
着工合意後も打ち合わせされてるんですか!
言われてみれば、ほかのブログの方も建設中なのに打ち合わせの日記が書いてある。
我が家の打ち合わせって実は、スムーズに終わったのかな^^;
地鎮祭決定おめでとうございます
我が家も8/20に地鎮祭予定です
私もくわの取り扱い練習しとかないとですねw
現在は会社のPCで「初稲料」の祝儀袋をこっそり作成中です
今になって習字をちゃんとやっておけばよかったと後悔してます
コメントありがとうございます
>>現在は会社のPCで「初稲料」の祝儀袋をこっそり作成中です
私の分もよろしくお願いします^^
祝儀袋も印刷できるんですね!!!時代の進歩についていけないです^^;
着工合意おめでとうございます!ミントです。
いよいよですねぇ
来月の終わりころには、家の形が出来てることと思います。
クラブフォレストは入会しましたか?自分で写真とらない私には
とってもありがたいシステムですね。ちゃんと記録になります。
資金計画のスリム化がもう心配なかったら、
今度は腹周りのスリム化計画着工ですね
・・・・・・こっちのほうが着工合意は難しいかなー???
コメントありがとうございます。
クラブフォレスト!!!そ・その名は!!
住林オーナーの証♪
あれって、こちらからお願いしてはいるものなんですか?
次回聞いてみよ^^
>>今度は腹周りのスリム化計画着工ですね
座布団一枚ww
病院で確認申請が通らないと着工合意ができません(笑)
緑化さんにお願いされたんですね!!
我が家も最初は緑化さんにお願いしようと考えたのですが、金額が高かったのでやめました(^-^;
いもいもさんは、我が家と同じくらいの時期に竣工ぐらいな気がしますw
我が家は8月20日が地鎮祭です!!
中古物件よりやっぱ新築ですよね~(^-^)☆
コメントありがとうございます。
先行工事をする必要があるのと、地元業者を全く知らないので緑化にしました。
確認申請後のDMが早く来れば、検討の余地があるかもです^^;
当初買う予定だった中古物件より4倍の値段になりました(汗)
それでも、新築にしてよかったと半分以上は思ってます(笑)
多少金額に不安を感じますが・・・何とかなるか・・・。
はじめまして!
こちらも住友林業で家を建てるとこです(^-^)
地鎮祭、こちらも9月11日です!一緒ですね~。
緑化、高いですよね。想像以上に高かったです(Θ_Θ)
これからも参考にさせてください(^-^)
はじめまして!コメントありがとうございます。
同じ日に地鎮祭ですか^^こういう偶然ってあるんですね♪
今後ともよろしくお願いします。
ももぢさんはブログやられてないんですか?
http://yameimo.blog121.fc2.com/tb.php/72-c3ca1897